TOP > 思考法 > 論理的思考(ロジカル・シンキング)

論理的思考(ロジカル・シンキング)

「論理的思考(ロジカル・シンキング)」とは、結論と根拠のつながりを明確にし、客観的かつ合理的に考えるための思考法です。「○○だから△△」でつながる考え方ともいえるでしょう。
結論と根拠がつながっていないと、何を考えているのかわからず思考が迷子になったり、他者に伝えたい場合に理解してもらえないといった状況に陥ります。そうならないために、筋道立った思考が必要になるのです。
論理的思考は様々なエッセンスを含む概念ではありますが、ここでは「結論と根拠がそれぞれ明確であり、さらにそれらが適切に結びついているか」という視点を日々の思考の中に取り入れるためのポイントを解説します。

❶[論点を決める]
何について考えるのかを「論点」として設定します。左ページの例では「苦戦しているアパレルショップ事業から撤退すべきか」を論点にしています。

❷[情報を集める]
❶で設定した論点に対する結論を出すために必要な情報を収集し、整理します。情報はやみくもに集め始めるのではなく、事前に論点をある程度分解し、集めるべき情報の全体像を可視化しておくと効果的です。

❸[何がいえるかを考える]
❷で集めて整理した情報から何がいえるかを考えます。情報から「解釈」を引き出すステップといえます。個別の情報が意味することを考えながら、最終的に0の論点に対する結論を出すことを目指します。情報から解釈を引き出すための考え方としては、演繹的思考、帰納的思考、アブダクションが基本となります。

❹[論理を構造化する]
最終的な結論に至ったら、その結論までの思考の筋道を整理します。結論と根拠の全体像を整理するには、結論を頂点としたピラミッド構造に整理するのが有効です。

「Why so (なぜなら)」と「so What (だから)」でそれぞれがつながっているか、漏れなくダブリなく考えられているか(MECE)をチェックします。